霊能力者 小田霧響子の嘘
🌟石原さとみさん
主演のドラマを視聴しました
👻✨😂
★2010年🌟9EP
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟★
霊能力者たちは、古くから崇め称えてきた存在。陣地を越えた能力の数々...。中でも難事件の解決に貢献してきたとも噂される。未解決事件に関わる者たちは霊能捜査官と呼ばれる事もあった...。
小田霧 響子(おだぎり きょうこ; 石原さとみ)今、日本で最も注目を浴びている人気絶頂の霊能力者である。「オカルトーーク」というトーク番組で「オダキョー」の愛称で知られ「天才霊能力者」として活躍している。だが...彼女には公に出来ない秘密があった。
従姉妹で事務所の社長兼、「オカルトーーク」のプロデューサーである飯伏薫(大島優子)は響子の脱け殻を見つける。既に常習犯らしく、黒服サングラスの男達が捜索に動き出す。谷口 一郎(たにぐち いちろう(谷原章介)警視庁の警部補に偶然遭遇し、助けを求めるも...大人数の手練れに簀巻き状態。
今の立場から逃れたい響子は薫を説得しようと試みるが、安易な提案しか出来ずに却下される。収録を3日後に控え、今回の相談者と挨拶を交わす。女子大の教授、高峰彩子(水野真紀)が超常現象についての相談を始める。
不可解な痴漢事件が頻発している。触れるか触れないかのソフトタッチで忽然と姿を消す。まるで幽霊のように...。学生達の間で噂になっているという。薫の隣で一緒に聞き取りをする響子だが、テレビの中とはギャップの有りすぎるほど地味で存在感が薄い為、相談者からも認識される事はまず無い。
番組で取り上げるには、実際襲われてみないと...と、いう事で、怖がりなのに響子は...人気の無い図書室で幽霊の痴漢を待ち受ける羽目に...。怖さのあまり響子の気もふれる...。そこへ谷口が現れた。先ほどの騒ぎの中、響子が落とした物を届けに来たという。突如現れたので幽霊と勘違いされるが...。そのやり取りの中で響子は何かに気付いた。
翌日、高峰教授に報告し幽霊に成り済ました犯人が近くに潜んでいる事を告げる。捜査を続ける中で、谷口は秘密を知っている事を響子に伝えると「ありがとう」と泣いていた。響子はひとしきり胸の内を吐露した後、始めて気付いてくれた谷口に自身の生い立ちを語り始める。
両親が借金を残し蒸発した為、弟と2人で従姉妹の薫の家に引き取られた事。顔色を伺い、次第に周囲が何を望んでいるのかを考えるようになり、ソレが能力と認識されるようになった事。推理が当たりすぎて気味悪がられ、孤立してしまった学生時代の話をした。そして生活の為に薫のプロデュースを受けている...と。これについては後に詳細が判明していく...。
響子だけでなく谷口にもまた秘密があった。コードネームをMと名乗り、コードネームSに報告の義務がある様子。霊能捜査課準備室に電話一本で呼びつけられ、着替えまで...。普段とは別人のようだ。会話の内容から霊能捜査官候補リストの裏付け調査を兼任し、本物の霊能力者をつれてこないと谷口は警視庁を首になるという...。
こうなると話は簡単。谷口も協力者の一員になるという急展開に。行き詰まっていた捜査も突破口が見える。仕掛ける谷口、飲み込みの早い響子はドンドン証言を集めていく。そしてついに...。犯人像を絞り込み、真相に辿り着く。
以降同じような展開で、あらゆる証言や状況から推測し真相まで辿り着く。犯人を特定し本人に詰め寄るが、警察に犯人をつき出して終わる解決方法だけを取る訳ではない。各々の相談者にとっての解決を一番に考える響子。その為の「霊能力者」であると自負し、その姿は多少アザトイが「嘘」とは思えないほどのステージに変えていく...。まさに薫の言うエンターテイメント。
一方、谷口の見せ場は...。「全国(足の早い人)選手権...」※( )の中は常に入れ替わる...と、称して毎回特撮ヒーローのように現実離れの数々を披露する。時にアクロバットはキレキレ。響子の「人を救える嘘もある」の言葉が心に響く。
こうして何とか「霊能力者」を、周囲も巻き込んで作り上げていくが、果たして響子は谷口のいう霊能捜査官を引き受けるのだろうか...。又、どこまで「なりきり」が通用するのだろうか...。両親との再開はいかに⁉️
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟★
以降ゲスト出演者の方々をご紹介...。
第2霊(2話)
「霊能ブタの大予言」
(甲本雅裕)
(きたろう)
(吉田里琴)
(ザ・たっち)
第3霊(3話)
「心霊写真×神隠し」
(酒井若菜)
(映美くらら)
(戸次重幸)
(石井正則・アリtoキリギリス)
(古澤裕介)
(林家ペー・林家パー子)
第4霊(4話)
「ポルターガイストの謎」
(鶴見辰吾)
(中島ひろ子)
(森迫永依)
(栗田よう子)
(高良光莉)
第5霊(5話)
「人体発火トリック」
(川崎麻世)
(長谷川真弓)
(佐藤詩音)
(弓削智久)
(水崎綾女)
第6霊(6話)
「浮き出ては消える
血文字トリック」
(国分佐智子)
(山下容莉枝)
(工藤里紗)
(温水洋一)
第7霊(7話)
「謎の透視アイドル」
(小池里奈)
(塚地武雅)
(黄川田将也)
(神保悟志)
第8霊(8話)
「金髪ゴースト瞬間移動」
(中田喜子)
(中西良太)
(竹財輝之助)
最終回(9話)
「透明人間の正体」
(梅沢富美男)
(神保悟志)
(生稲晃子)
(大島蓉子)
(甲本雅裕)
(戸次重幸)
(川崎麻世)
(温水洋一)
(小池里奈)
主題歌
世界の終わり
「天使と悪魔」(Lastrum)
以上の皆さんです。そして...集英社のヤングジャンプに掲載された「霊能力者 小田霧響子の嘘」原作者は甲斐谷忍氏...をドラマ化した作品です。
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟★
サザエさんの「波平」さんで有名な声優さん😭お久しぶりです。生前を懐かしみながらのナレーションを拝聴しました。
最初にニヤケたのは薫のスタッフ。社員⁉️が「逃走中」のハンターのような出で立ちだった事😂「黒服」よりも「ハンター」の方がシックリいった。
嘘から始まり、嘘で終わるが...なんともアットホームな雰囲気が印象に残る。石原さとみさんに至っては、見る角度によって今よりも「幼さ」が残る表情が余計に和みました。「アイプチしてる⁉️」と気になりながら...🤭
谷原さんの出演を観ていたら「曲げられない女」が観たくなりました😆俳優の谷原さん。コメディーチックなイメージが私の中で定着してしまったので、シリアスな谷原さんを探してみようかな🙄なんて思いました。
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟★
ここまで読んで下さった方、ありがとうございました🍀✨🤗✨
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟★