nyanko観た映画たち🎬️タイトル保管

時々アニメやドラマ…その他も視聴 🍀✨🤗

日本沈没🌏️🌋🗾日本映画を視聴🎥キャスト=藤岡弘さん、いしだあゆみさん。ほか...

日本沈没
🌏️🌋🗾日本映画を視聴🎥
キャスト=藤岡弘さん、いしだあゆみさん。ほか...

★1973年🌟143分

★出演者★
役名(役者名)

田所雄介博士
小林桂樹

山本甚造
丹波哲郎

小野寺俊夫
藤岡弘

阿部玲子
いしだあゆみ

邦枝
中丸忠雄

城達也
夏八木勲

花江
(角ゆり子)

野崎特使
中村伸郎

吉村秀夫
神山繁

幸長信彦助教
滝田裕介

三村秘書官
加藤和

片岡
村井国夫

総理府総務長官
垂水悟郎

ヘリ操縦士
地井武男

内閣官房長官
細川俊夫
ほか

★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟★
はじめに...
原作者=小松左京氏は冒頭(小野寺と吉村が打ち合わせをするシーン)で出演。1973年(昭和48年)にSF小説として世にでる。


1973年・2006年=映画化
1974年・2021年テレビドラマ
1973年・1980年ラジオドラマ
1970年代,2000年代,漫画化
2020年=Webアニメ化

非常に長きに渡り語り継がれ、今後も変わらず続いていって欲しいと願います。過剰になる必要はないと思いますが、時が経ち風化してしまわないように...。
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟★
...物語は...
1970年代のある夏の出来事。一夜にして小島が海底に沈んだ事から始まる。


小笠原諸島の北に位置する小島は無名の地で...即被害があった訳ではないが、田所雄介博士はいち速く現地へ赴き調査を始める。その世界では名の知れた地球物理学者なのだが、博士の危惧する大災害の兆候との訴えに真剣に取り合う者が居なかった。


深海調査艇「わだつみ」号の操艇者・小野寺俊夫は同行した時の違和感を体験していた為、田所博士の説に片寄ってはいたが...。いち操縦者の力ではどうすることもできなかった。


海洋地質学者の幸長助教授と共に日本海溝に潜った田所は、海底を走る奇妙な亀裂と乱泥流を発見していた。


そして...伊豆半島の近くで地震が発生。誘発されるように天城山が噴火した。やっと内閣が動き出し、地震学者との懇談会を開くが...。


「日本がなくなってしまう」説を説いた田所を同席した誰もが失笑する。結局その場では何も得られず、時間の無駄を嫌い田所は退出するが、意外な人物によって周囲のスイッチを入れる事になった...。


政財界の黒幕...渡老人が田所の説に興味を示したのだ。早速、検証する為に首相を呼びつけ、極秘計画を進行させる。


D計画には...田所、幸長、小野寺、情報科学者らが関わり一つの結論を出す。


マントル流に急速な異変が生じており、その結果...日本列島は2年以内に地殻変動で大陸のほとんどが沈没する...と最悪のシナリオがたつ。


渡老人は比較文明史学者である教授に依頼し「日本人国外脱出計画」を立案。


その頃...京都、東京に巨大地震の対象に...富士山の噴火が続き、異変は加速していく...。田所はある決意を胸に週刊紙に全ての情報をリークし姿を消した。


国民は混乱し、想定以上の被害が多発していく...。救助、援助の連絡網も混乱し機能しなくなってしまう。この世の終わりのような惨劇に関係者達も成す術もなく...。未来は...次世代への架け橋まで失ってしまうのか...⁉️

★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟★
日本沈没」はこれまでに何人かの俳優によって演じられてきた。現在も小栗旬さんが主演でドラマ化されている。演出者によって細部が肉付けされ、独身であった主役は離婚間際の妻帯者に...。


評価をしたい訳ではないので、その辺は重要視しておらず...時を経て「表現の仕方」がどれくらい変わるのか...を見てみたかったのだ。これだけ何度も世にでる作品にお目にかかる機会は少ない。


時代背景や演じる俳優の個性にしても...演技部分に興味津々。街並みも人々の外見や画像に年代を感じつつも、自然に視聴を完走した事に驚きです。これが黒沢監督マジックなのでしょうか?😳


面影があり名前の分かる俳優さんが数人...。当時既に演技力があり、現在に至っても活躍されている方々に、とてもプロ意識を感じました。


視聴が終わって振り返ると、やはり背景の街並みや、蛍光灯がチラチラなる画像に昭和の臭いが漂い、当初の目的であった表現の違いは、一周回って新鮮でした。小細工なしの体当たりな感じや全身での演技が緊迫感を感じさせてくれました。


現代で言えば合成やCGによる大迫力の映像が作れるのは想像がつくが、当時あれだけの迫力の災害を映像に出来た事が凄い!思わず言葉を失い、恐怖さえ体感した。さすがプロ👀✨


それから...主役の藤岡弘さんの色気というか...魅力が分かるようになったのは、私自身が年を重ねたからなのでしょうか⁉️😆


女性として花盛りの、いしだあゆみさんの可愛らしさも印象的です。俳優陣から年月の流れを感じたのが入り口で、色々と観るとこありすぎて忙しかったように思います。


タバコの喫煙者とパイプを咥えている人の比率が同じくらい⁉️台詞の言い回しや仕草。周囲の小物使い。立ち居振舞いが綺麗な処は、白黒の古い洋画と変わらないビンテージ感が漂っていた。


スーツの流行りは...中高年は意外とダンディーだけど...若い層になっていくにつれ、砕け方が微妙⁉️私服に至っては...コメントを控えさせて頂きます🤭


チャップリン」や「ローマの休日」などの洋画は、白黒でも古き良き映画として視聴してきました。しかし、邦画は何故か敬遠しがちだったので...個人的には珍しく、今後の視野が広がりそうです😆


この年代の映画が違和感なく観れたのなら...。初期の仮面ライダーや初期ウルトラマンもイケそう😆そう言えば街並みは🎥「ゴジラ」のセットに出てきそうだと、不意に思いました。関連あるのかな🙄⁉️(笑)

★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟★
今日は、予定がある為、少し早めの公開とさせていただきました。

それでは...失礼します。
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟★
  🍀✨🤗✨
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟★