歴代のエンジェルたち(演者)がメモリアル・アルバムで登場するシーンにテンションが上がる❣ファンにはたまらない…「衣裳部屋」にも注目👀💖勝手なイメージで今まで鑑賞を先延ばしにしてきた事を謝りたい💦「継承」良い処はそのままに…「後輩」エンジェルたちの活躍は見どころ満載でした。
視聴した作品は…
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
チャーリーズ・エンジェル
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
2019年・113分
裏切り者は誰?
敵か味方か?
「絆」が試される⁈
Amazon prime videoより
現在prime会員は無料で視聴が可能ですが、会員でも一部地域の方は視聴出来ない可能性がありますのでご注意ください。
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
監督・脚本=エリザベス・バンクス氏
原案=エヴァン・スピリオトポウロス氏
=デヴィッド・オーバーン氏
原作=アイヴァン・ゴッフ氏
=ベン・ロバーツ氏
「チャーリーズ・エンジェル」より…
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
登場人物★俳優(吹替)※その他の情報と感想
サビーナ・ウィルソン★クリステン・スチュワート(木下紗華)
※2005年公開の映画「ザスーラ」で認知して以来だったので、個人的には久しぶり~的な感情が出た。小柄に見えて165cm(公式サイトより)今作では活発でボーイッシュな役にハマっている。😆{美波さんの剣菱悠理役がチラつきます。
エレーナ・ハフリン★ナオミ・スコット(濱口綾乃)
※アラジンのジャスミン役で知られる彼女。現在30代で、今後年齢の幅を越えて挑戦して行く姿が観たい!と思ってしまった。どことなく広瀬アリスさんに似ている気がします}😆
ジェーン・カノ★エラ・バリンスカ(清水はる香)
※2021年にはボイスアクターやモーションアクターにも挑戦!今作からのアプローチに期待値は無限大。かっこいいアクションをこなすアンジー(アンジェリーナジョリー)の後継者の1人と成り得る逸材。長身のスタイルは、カップル役でマイナスが懸念されても「キマル」はアクションモノにはご馳走だろう…。役の幅も広がって続編が観たい!と願っております✨
レベッカ・ボスレー★エリザベス・バンクス(魏涼子)
※今作での立ち位置には「新鮮だった」なんとなく男性のイメージを持ってしまっていたから。そういった意味では設定に遊び心があって面白かった。「スパイダーマン」「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」などの話題作からコメディー映画まで、ジャンルが幅広いベテラン女優さんです。
ジョン・ボスレー★パトリック・スチュワート(麦人)
※「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」「X-メン」「ミュータント・タートルズ-TMNT-」「アース」…作品タイトルは数々上がる。しかし私の中では「スタートレック」のイメージが非常に色濃く残っていて、登場した時は一瞬脳内が騒がしくなった🤣出身のロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの事は良く知らないが、シェイクスピアと付くだけで格調高い場で演じていた事は伝わる。[アメリカ版「風の谷のナウシカ」ではユパ様の声を担当している]という記事が個人的に一番刺さった。
エドガー・ボスレー★ジャイモン・フンスー(江原正士)
アレクサンダー・ブロック★サム・クラフリン(前野智昭)
ホダック★ジョナサン・タッカー
ピーター・フレミング★ナット・ファクソン(ボルケーノ太田)
ジョニー・スミス★クリス・パン(田中進太郎)
聖人★ルイス・ヘラルド・メンデス(瀧村直樹)
ラングストン★ノア・センティネオ(新祐樹)
チャーリー(声)★ロバート・クロットワーシー(平林剛)
🥰ケリー・ギャレット★ジャクリーン・スミス
ドライビング・インストラクター★ダニカ・パトリック
ファイト・インストラクター★ロンダ・ラウジー
ボム・インストラクター★ラバーン・コックス(今井詩子)
エンジェル候補生★ヘイリー・スタインフェルド
★リリ・ラインハート
★アリー・レイズマン
★クロエ・キム
サブリナ・ダンカン★ケイト・ジャクソン
ジル・マンロー★ファラ・フォーセット
クリス・マンロー★シェリル・ラッド
🥰ナタリー・クック★キャメロン・ディアス
🥰ディラン・サンダース★ドリュー・バリモア
🥰アレックス・マンディ★ルーシー・リュー
🥰{粋な計らいにテンションが上がる❣
ほか
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
おおすじ
有能なスパイ・エージャントとして活躍中のサビーナ・ウィルソン★クリステン・スチュワート(木下紗華)とジェーン・カノ★エラ・バリンスカ(清水はる香)は、ある組織に潜伏。その任務が完了すると、ジョン・ボスレー★パトリック・スチュワート(麦人)は引退をした。社に戻ると同僚たちがサプライズを用意し、彼の華々しい歴史を共に巡る。皆がこれまでの功績を称え、パーティーは盛り上がった。
それから1年が過ぎ…。
サビーナとジェーンはエレーナ・ハフリン★ナオミ・スコット(濱口綾乃)を救出した事から急展開を強いられる。高度なテクニックと装備を使用する暗殺者に追いかけまわされた。必死で死守したものの…同僚の尊い命が失われ代償は大きい。
だが変わらず危険が迫り、悲しんで居る間も無い…レベッカ・ボスレー★エリザベス・バンクス(魏涼子)と合流し、移動した隠れ家で「謎」を整理しながら作戦を立て始める。エージェントとして鮮やかに目的を目指すが、事はそう単純では無かった。
エンジニアであるエレーナは自身が開発したエネルギー装置の恐ろしさに気付き、不具合として上司に相談していた。けれど「相手にもされなかった」これは表向き。水面下では冷酷非道な陰謀が動き出し、次々に犠牲者が出た。これが台風の目となり、命がけの争奪戦が始まる。
4人は自分たちのゴールに向けて立ち向かうのだが、どんどん窮地に追い込まれていく。何故⁈裏切り者は誰だ?
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
まとめ
方向性は同じなのだがチームが変わるだけで、こんなにも違うものなのか⁈😲と驚いた。カラーが違うと言うべきか?「代々引き継がれてきた感…?」アチコチで意識しているのが見て取れる。ファンの心理をくすぐられるシーンも嬉しい。そしてパッケージの第一印象とは違った魅力も本編に散らばっている。
今作を視聴する前と後では、生活そのものに影響を受けた感じです。空の機嫌に支配されて…どんよりモードなスローペースで、効率が悪かった。だけど、エンドロールを最後まで見終わると…心成しか背筋が伸びて、活かせる物の選択が効率よくこなせるようになっている⁈😲気付いてホッコリ🥰良い時間が過ごせて嬉しいです。
勢いに乗って…過去メールを始め写真整理などサクサク削除~‼デジタル断捨離が出来ました😆すっごく気になっていたけど面倒だった作業が出来た事で、さっぱり感増量です🍀更に、微妙に体系がスリムになり(各箇所1cm🤣減)嬉しい事づくしです。
🥰単純で良かった✨
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
おまけ
定期的に鑑賞のチャンスが訪れる為、幾度となく視聴し元気を貰っています🍀
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
チャーリーズ・エンジェル
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
🍀✨🤗✨
★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟