随分久しぶりの投稿になります。不具合を自覚しながらも、だましだまし使用していた相棒がとうとう固まりまして…。いつも傍らにいてくれた相棒を、どれだけあてにしていたのかを思い知りました。「今かぁ…まいったなぁ…」私にとっては高額なお買い物。直ぐに…
最新話の更新が数話たまった「名探偵コナン」を視聴した事から始まり「刑事ドラマ縛り」で毎日何かしらのドラマ(アニメを含む)を楽しんできました。毎話ムゴイ被害者が登場するわけで「楽しんできた」と言う言葉は少し不謹慎なのかもしれませんが…気付けば言葉選びの抑…
少年漫画から登場した作品で「怪盗」「ラブコメディー」のジャンルで振り切ったイメージが個人的に強かった。私はアニメから認識した感じで、リアルタイムで完全視聴した記憶は無い。大人買いの漫画(漫画喫茶含む)…と。成人してからアニメ・漫画・実写化・舞台…と認識していった。…
八犬伝をご紹介してから…早くも一カ月が経とうとしています。大人に成ってからは何倍もの速さで時間が経過している気分です。あの時に観たいと思っていた今作。「視聴しよう!」のタイミングが合いました。前回視聴してから、40年近くが経過しています。おぼろげ…
ダコタ・ジョンソン氏の真直ぐな瞳が気になって鑑賞に至る。この時点で「星の評価」とか「あらすじ」とか全く情報はインプットせずに視聴を開始していた。 マーベル・コミックスの同名のキャラクターを主人公にしたスーパーガールたちの物語で、本格的なサスペンス・ミステリー作品はマーベル映画では初…
安倍晴明が陰陽師となる前の青年時代を描いた物語。原作者である小説家の夢枕氏が全面協力したとされる。監督と作者は…遡れば40年前から交流があり、口約束から35年。ついに夢枕氏からのラブコールにより「陰陽師」の映像化が実現に到るという…。 視聴した作品は…
今作は「トゥームレイダー」のゲーム版を映画化した作品とのこと。あえてのゲームから…ここに今更気付き視聴に至った。 ※スクウェアエニックスより2013年に発売されたゲーム「トゥームレイダー」が映画化されたそうですが…。脚本の手が加えられ原作のゲームからは大幅にストーリーが変更されている…
余韻が残り、視聴中に気になった事を全て検索してみた。歴史物語は諸説あり、今作も例外ではないようです。いろんなエピソードが溢れていて面白かった。見出しには勝手に2024年バージョンを強調していますが…今作は他の作品とは少し違った角度から切り込んでいる所…
元KAT-TUN。現在は俳優・シンガーソングライターとして国外でも活躍されている赤西 仁さん。国内のトーク番組に出演している姿を久しぶりに拝見。掟の消滅で雲行きが変わって来た世界で、いよいよ歯車が回り始めるのか?期待が高まった。けれどまだ試練が残っているのか…
挿入歌として下記の音楽たちが本編で使用されています。一瞬時代の錯覚を起こしましたが、楽しく時間差メドレーを体感させて頂きました。まさに新海監督…特有の世界に包まれた感じです。不思議ですね…新しい事にチャレンジして、柔軟に取り込み進化しているのに…。…
同名の絵本(1993年著)を軸に、ニューヨークに実在するアメリカ自然史博物館が舞台。※しかし、外観だけの撮影となる。実在するってところに、とても興味を持つ。主題歌は勝手に体がリズムを取ってしまうアース・ウィンド&ファイアー氏の「セプテンバー」で、ハッピー指数が上がった。何度で…
中山美穂さんを偲んで… 彼女が出演している作品を観て、ここ数日を過ごしておりました。歌手・女優・バラエティー…etcの姿。コメントやメッセージ付きの動画では、良心的なものもあれば悪意と感じとれる(いわゆるネタ扱い、または再生回数稼ぎ)ものまで。ジャンルを問わずに…
ジェラルド・バトラー氏は、最近真田広之さんが賞を取られた話題の「将軍 SHOGUN(Shōgun)」にも出演されています。(真田広之さんが渾身のプロデュースをされた作品としてもニュースになっていました。)沢山の俳優の中からジェラルド・バトラー氏が出演した処にもきっとドラマ的エヒ…
現在放送されているシーズン2を1話から追いかけて来たワタクシ…すっかり再放送だと思っていたら…なんとSeason「2」でしたどうりで観た気がしなかったハズですこんな場面展開あったかな?なんて思ったりもしていました。せっかく見つけたのでSeason1を全話振り返り(…
少し前にご紹介した…「インターステラー」を観た時、同じ「宇宙」関連の物語だった事からマイリストに保存していた。このご時世…突然の自然災害に対応出来る知識と知恵は、いくらあっても良いだろう…。全てを覚えていられる自信が無い私は…出逢った作品には、何かしらの「…
劇場版の宣伝を見ていたので、目に留まり易かった今作。SnowManの目黒連さんとM!LKの佐野勇斗さんが共演したドラマ版も記憶に新しい。(丁度…放送の数ヵ月前に公開された「わたしの幸せな結婚」の番宣で露出が増えていた目黒さんと今田美桜さんも、相乗効果が…
少し前にシーズン1を記事にしてから…ちょこちょこ再生し、気付けば約一カ月。遂にファイナル・シーズンも鑑賞しきりました。達成感というよりは、馴染みのキャラクターと逢えなくなる寂しさでいっぱいです。配信されているのだから、観れば良いじゃないか?と言われますが…そ…
今作(うそぐい)は、迫稔雄氏の原作漫画の実写映画で、連載10周年(2016年)を記念して発表されている。それから2022年の公開まで6年を要した。2021年にはスピンオフ作品「嘘喰い -立会人 夜行妃古壱」が連載されている。2022年には「嘘喰いと賭郎立会人」の単…
時を超えた冒険…ダーク・ファンタジー・アドベンチャー!2011年に出版された小説が原作です。パッケージの目力に惹かれて鑑賞に到りました。「白雪姫」や「101…101匹わんちゃん」が脳裏を過りながら視聴スタート❣ 視聴した作品は… ★ ミス・ペレグリンと 奇妙なこどもたち Miss P…
西田敏行さんの訃報から、色んな媒体で特番が組まれています。私もここ数日間、色々と観てきました。ベテラン俳優さんなだけに出演作品は沢山配信されています。あれもこれも…と絞り切れず、結局何作か鑑賞してきました。その中でも、まだ観た事が無かった今作…
久々に見た❣4桁のレビュー数に驚き、これはハズレる気がしない‼と思った。本当は上映順に見たかったのだが…残念ながら、いづれもまだprimeマークが付いていない…唯一「プライム会員特典」とされている今作を視聴に至った。個人的には…全くノーマークだった事に微かなショックが残…
鬼太郎の誕生秘話⁈➡1話完結っぽかったし…放送当時、親から止められる事もなかったので、なんとなく観ていた。そしてゲゲゲの謎⁈➡「ゲゲゲとは⁈」これについては、そー言うものなんだと最初から受け入れていた気がする。今回水木しげる氏が幼少期に自身を「ケ…
エミリー・デシャネル氏とデヴィッド・ボレアナズ氏のコンビが12シーズンを通して法人類学者とFBI捜査官を演じてきた人気シリーズです。無料視聴が可能になったと見付けた時には、リアルにバンザイしましたかれこれ何年待っていた事でしょう❣もうテンションが上がりまくりでした。追加になった…
鑑賞が終わった後トイレから戻ると…「劇場版ブルーロックEPISODE-凪-」が始まっていて驚いた!※停止操作をしないと、自動的に次のEPが始まるように…お勧め作品が始まっていた惹かれなければ途中退場するまで。たまには流されてみるのも良いかと観始める。わりとあっ…
今作はトイレに離席の際、一時停止しないと…あらすじが迷子になる類の映画です。頭を使うジャンルが好きな方には特に、ガッツリ心捕まれる作品かもしれませんあっという間に観終わって、気付いて驚きの169分間だった。久しぶりに約3時間の長編。なのに…「本編のみの…
亀梨和也さんのYouTube動画を、最近よく見るようになった。そのタイミングで、物凄く久しぶりに赤西仁さんを中居さんの番組で見かける。この番組内では赤西仁さんの本音が見え隠れしており、結果的に山田孝之さんが取り成した形に見えました(豪快な山田さんが、…
ドウェイン・ジョンソン氏がヒーロー映画に登場!てっきりマーベル・コミックの英雄かと思いきや…復讐、暴走?アンチ?…あれ⁈悪者なの?ヒーローっぽいコスチュームなのに…なんだか扱いが雑⁈指名手配されていた女が追い込まれて、絶体絶命のピンチで召喚したのは…なんと5000年も前に封印された邪…
今作は自閉症の青年がフルマラソンに挑戦する物語。実話を元に韓国で映画化された作品を日本でリメイク。主演の二宮和也さんは俳優として…第62回文化庁芸術祭のテレビ部門で「放送個人賞」を初めて受賞した作品でもあります。当時のインタビュー(メイキング動画)で「ずーっと走…
今作は1999年「ターミネーター2」から5年後に放送開始。タイムスリップ後の2007年が舞台。スカイネット(機械、サイボーグ)と抵抗組織の人間に、新たにサイボーグが加わり三つ巴状態。しかし今回にはT-800は一切登場しない。コナー母子を守る為に未来から来た新型(少女型)ターミネーター(T…
大沢たかおさんの「肉体改造ビフォーアフター」と「肉しか食べない偏食」(朝からステーキ)このトーク番組でのコメントが、キングダムの舞台挨拶の動画を目にして記憶が呼び起されまして…当時あまりにも衝撃的だったので、いまだに忘れられません。よく言えばストイックですが…「キングタ…